補助金
敢えてここで説明するまでもないと思いますが、それはいろいろあります。
さて、補助金についてはこういう意見もあります。
http://akimotoshoji.blog.jp/archives/51465317.html
この意見にはまあ賛成です。一度補助金地獄にはまれば、自主性は損なわれ、単なる役所の下請けとして動くことを余儀なくされ、いつの間にか「あれ?我々は何をしたかったのだ?」ということにもなりかねません。
その一方で、一度採択されれば、負債を作らずに費用のかかる事業に取り組めるというメリットもあります。
私の考える補助金申請のポイントは以下のとおりです。
・ハードのように一時的に多額の支出を要するもの
・その裏返しで、運転資金の補助ではないこと。
この2つを満たす補助金なら、活用しても良いかと思います。
つまり固定費の補助金なら、活用する価値もあるかなという立場です。
弊所では、補助金の申請等も行っております。
■ 私の補助金申請等の特長
・上記のような考えのもと、あなたに合った補助金を探し、提案します。
・申請書まで作ることができるのは行政書士のみです。
・申請のみならず、その後の実績報告書作成などのアフターフォローも行います。
■ こんな方にお勧めです!









■ 補助金申請等サービスの内容
ヒアリング→ご提案→契約→申請書作成・提出→(採択された場合)採択→実績報告書等作成・提出→補助金交付
■補助金申請等サービスを受けていただくと・・・




